店主の想い

2022年 新年のご挨拶

2022/01/10

新年あけましておめでとうございます。

日頃より、山田茶園のブログをご覧いただきありがとうございます。

昨年は、少しでも多くの方に山田茶園を知っていただきたいという思いで、ブログ、インスタグラムで情報を発信してまいりました。

本年も多彩な展開でお茶屋の情報を楽しんでいただきたく頑張ってまいります。

昨年11月末に折り込み広告を入れましたところ、ご来店のお客様から、おいしく飲める淹れ方は・・飲んで満足なお茶は・・など、おいしいお茶に出会いたい願望、淹れ方に関心をもたれる方が多くおられました。店内での試飲サービスも行っておりますが、特に淹れるタイミングなどを見入って質問される方も多く、若いカップルの方は興味津々でした。

そんなこともあって、お茶の種類によって淹れ方の違い、茶葉の量、お湯の量、温度、蒸らし時間などインスタグラムの動画にてご紹介しました。

一般的にお茶を飲む環境は「気軽に飲むお茶」、「くつろぎのお茶」として飲むお茶を分けてお買い求めされます。専門店のお茶を期待して買いに来てくださる方も多く、お客様の好みに合ったお茶を提供できることに有難さを感じます。

昨年の後半からはコロナ禍も落ち着いたので試飲提供でお客様とのコミュニケーションが保たれておりましたが、新年早々から六波が倍々の感染者と報道されています。

1月、2月、お茶のおいしい季節です、そしてお茶の健康効果は冴えたるものです。

日本の食文化の必需食品!お茶のある人生に幸せを感じてください。

近松の街

2021/10/24

我が町 近松の街、

今日近松門左衛門菩提所廣斎寺に於いて大近松298年祭(墓前祭)がありました。

(近松門左衛門の命日11月22日ですが、毎年10月下旬の日曜日に行われています。)

「東洋のシェークスピア」と称される江戸時代の劇作家、近松門左衛門の墓所が広済寺にあることから、尼崎市では36年前より「近松のまち・あまがさき」を掲げ、近松を現代によみがえらせるという意味合いの「近松ナウ」というコンセプトの下、多彩な文化事業を展開しており、同祭はその一環とされております。

例年では「大近松祭」の法要後、墓前や同寺に隣接する近松記念館で文楽の人形浄瑠璃が上演されるのですが今年はコロナの影響で文楽は中止となりました。(来年の上演では是非ご一緒しませんか)

折角の機会なので資料館、敷地内の公園など近松散歩をしてまいりました。

普段は気にしていなかったのですね。

探せば「近松さん」は尼崎にはたくさんあることに驚きました。

マンホールの蓋、小川に架かる欄干、旧街道を思わせる道しるべ等々・・・

JR尼崎駅には「冥途の飛脚」のヒロイン・梅川像があるので、興にのったついでに足を延ばして梅川さんに会ってまいりました。

まじまじと女性を見るのは失礼とは思いましたが、今日彼女の凛とした美しさに見とれてしまいました。

風もなく穏やかな秋の休日を近松さんと過ごせたような気がして、楽しい散策でした。

江戸時代の有名な作家が晩年過ごした尼崎。

来年3月には尼崎で文楽の講演があるようです。私もまたご一緒したいので時間が許す限り参加してみたいと思っています。

リニューアル3ヶ月

2021/10/13

ホームページをリニューアルしてから3カ月が経ちました。

リニューアルの動機は、山田茶園の営業形態の中にネットショップを試みて、新たな部門に挑戦したいという思いがあったからです。

ネットショップの特性上、直接お顔を拝見できない中での接客となりますが、お客様の好みに合ったお茶、ご満足いただける味を確実なものとしてお届けする信念でございます。

お茶は販売店によって味が違います。

良いお茶に出会えた喜び、合組(ブレンド)にて、さらにおいしくし仕上げた達成感、渋み、香り、旨味を利き分ける茶師の腕がその店の味となります。

好みのお茶、飲んでみたいお茶など、個々に応じてご要望を承っております。ご気軽にご相談ください。

10月に入りお茶のおいしい季節になりました。

11月より各茶種の急須一回分1煎袋(10g入り)を販売する予定です。

茶種は「深蒸し煎茶」「若蒸し煎茶」「強火煎茶」「玉緑茶」「冠せ煎茶」「雁が音」「玉露」「抹茶」など。

価格は10g入り税別100円~200円とお買い求めやすく設定しております。

飲みくらべ、味くらべ、自分流のブレンドで利き茶あそび、など楽しんでいただけます。

おいしいと感じる茶の味

人が感じる味の閾値(いきち)は個人によって異なります。

一般的に煎茶の味は「渋みと旨味が調和し、後味に清涼感を感じる味」、玉露の味は「深いうま味、甘味と軽い渋みが調和し、口の中でまろやかなコク味が漂う味」と定義されていますが、薄味、濃厚な味など、茶の味の好みにもそれぞれ個人差があります。

是非一度、自分好みの味を探してみてはいかがでしょうか。

3ヶ月が経ち、思うこと・・・

これからも、ブログ、インスタグラムなどを通して更に茶の情報の発信を続けながら、お茶一筋を信念に頑張って参ります。  

                               

近松門左衛門

2021/08/16

先日、義娘から面白いショップカードをもらい、楽しく読ませていただきました。

お店の名前は『楽emon…』さん

武庫之荘にある和菓子屋さんです。

そのショップカードには…          

『楽emon…Story』

《これはオーナーが開業前に考えた架空のストーリーです。

昔、アメリカはニューヨーク・ブルックリンに日本文化に興味を持った仏系アメリカ人のマークという青年がいました。

彼は日本の文化に魅せられて来日。日本へ来て、そこで出会った和菓子に興味を持ち、和菓子の修行をしました。そこの親方に日本名をつけてもらいます。

楽しく仕事をして、人を楽しませる『楽』、そして尼崎にゆかりのある『近松門左衛門』から『楽門左衛門』と。

『楽emon』というニックネームで皆から親しまれました。

その楽emonさんが独立して出したお店が『楽emon…』なのです。

当店のお饅頭を召し上がって頂く時に、『実はこのマーク、意味があってね。。。』

という会話と、その場にできる楽しい空間とでお菓子の完成だと考えております。》

なんとユニークなストーリーなのでしょう。

当店も近松門左衛門ゆかりの地で近松緑茶の開発、販売をしているので、ご縁を感じ、とても嬉しくなりました。

早速、娘と義娘にお饅頭とわらび餅を買ってきて貰いました。

「冷やしほうじ茶」と相性が合いそうなので一緒に頂きました。

おいしい!!あっさりとした甘味に香ばしいほうじ茶がよくあいます。

季節にあった和菓子を作られていて、8月中頃〜末にはシャインマスカットの大福が販売されるそうです。こちらもぜひいただきたい!!

これからも通いたくなる、美味しくて、素敵なお店です。

 

18歳と81歳の違い

2021/08/14

私がお世話になっている医院に貼ってあったポスターにこのようなことが書いてありました。

~18歳と81歳の違い~

・まだ何も知らない18歳、もう何も覚えていない81歳

・道路で爆走するのが18歳、逆走するのが81歳

・恋の溺れるのが18歳、風呂で溺れるのが81歳

・心がもろいのが18歳、骨がもろいのが81歳 

                     等など…

なかなか面白く噴き出したり、笑えなかったりと楽しく読みながら自分はどうだったかと考えました。

仕事をさぼりたい18歳、仕事をむさぼりたい81歳

学校卒業後、父から山田茶園を引き継いだ兄たちの下で当たり前のように仕事をさせられました。

自分の意志とは関係なく始めたのでつまらなく、さぼりたい・違うことがしたい・こんなことばかり考えておりました。

18歳の私の写真を見ると、楽しそうでは全くないのが分かります。

その後も荒茶の加工仕上げ、火入れ(焙煎)合組(ブレンド)作業をしているうちに体の芯までお茶が浸み込んでいる思いでした。

やる気がでたのは、仕入れ部門に入り、産地とやり取りを始めたころからです。

お茶の知識が増えたことによって、品種、特長などが仕入れ選考に役立ち、良いお茶に出会えた喜びは心躍るものでした。

朝一杯のお茶にやる気をもらい、夕食のお茶に安らぎを覚え、培ってきた「こだわり銘茶」を探求し続けられる喜びと感謝の気持ちの…81歳です。

暑中お見舞い申し上げます。

2021/08/05

夏本番! 今年は例年より早く梅雨明けしたため、夏が早く来た感じがします。

連日 オリンピックの熱戦が続いております。

オリンピックといえば、前回の東京オリンピックの時は小生24歳でした、当時日本の金メダルは16個でしたが今回はかなり頑張って獲得しておりますね!

私は当時のオリンピックの開催中に婚約することができました。家内の両親が上阪して結婚を認めていただき「正しく金メダル獲得」でした。もう あれから57年になります・・・・

お陰様でいまだ現役で茶業に専念できることに感謝しつつ、日本茶の妙味は四季を通してその時々の味を楽しめる素晴しい嗜好飲料だと実感しております。

暑い夏!この時期は水出し緑茶をお勧めします。水出し緑茶は最初の一口目から緑茶の甘みが口いっぱいに広がり、次にお茶特有の爽やかな のど越が心も身体もクールダウンさせてくれます。

お湯で淹れた場合と違って渋み成分(カフェイン、タンニン)が抑えられ、水で淹れることにより、テアニン(アミノ酸の一種)成分が抽出されてうま味とほのかな甘みを感じます。

そのうえ、免疫細胞の活性化を図れるカテキンの一種「エビガロカテキン」や老化防止や美肌効果のあるビタミンCは水温の低い方が多く抽出されます。

このテアニンにはリラックス効果があり、睡眠の質を上げると言われています。

熱帯夜が続くと寝苦しく疲れもなかなかとれないでしょうから

風鈴の音に耳を傾け、

水出し緑茶に癒されながら、ゆっくりと過ごす休日は如何ですか?

風鈴

2021/07/22

梅雨の明け本格的な夏がやってきました。

この暑さは今年も酷暑ですね。

写真の風鈴は次男が娘の宿題に作っている風鈴に刺激されて作ったそうです。

風鈴に竹を組み合わせた吊り灯篭には家紋を入れてのこだわり!

店頭を通る人達がどこからの風鈴の音かと振り向いてくれます。

もう一点の写真は茶壷型に切り取った板に私の書いた「茶」の書体を焼き堀りして仕上げた作品です。

次男は好奇心旺盛で山田茶園に因んだ物作りを想像して楽しんでいるようです。

風鈴といえば先日テレビで風鈴についてクイズがありました。

問題【日本で風鈴はもともと何に使うものだった?】でした。

青;客寄せ  赤:厄除け  緑:子供をあやす

答え:赤:厄除けでした。

私どもの答えは:(青:客寄せ)になっているようです。

家内安全・商売繁盛・交通安全、風鈴の響きが安心を齎らせてくれているようです。

                                    令和3年盛夏

晴耕雨読

2021/07/11

晴れた日は得意先回り、雨の日はのんびりと店でお客様のご来店をお待ちしております。

新茶時期も終わり6月からは小休止に入った状態です。

今年は5月に梅雨入り7月になって連日 全国で大雨の被害が出ております。

土砂災害、堤防の決壊など年々大きくなってるように思われます。

災害に遭われた地域の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

思えば、2013年4月 静岡県浜松 天竜地区で茶畑が崩落した災害がありました。

もう10日ほどで新茶を摘む収穫の時期、丹精に育てた茶樹が幅70mにわたって一瞬にして失った茶農家の方にはやるせない思いだったとことでしょう。

気象情報で線状降水帯で危険な状態を予報されておりますが、今まで聞きなれない用語ですが これは同じ場所で積乱雲が次々と発生して帯状に連なる現象で、数時間にわたり同じ場所に停滞し大雨をもたらすゲリラ豪雨のことだそうです。

ここ数年「空梅雨」の話は聞かなくなりましたね。梅雨は農作物にとっては必要な存在でもありますが、大雨になると農作物に甚大な被害が及ぼします。

もう2か月にわたっての長雨、湿度と気温の高い日が続いている毎日 憂鬱な気分になってまいります。

明日・天気になぁ~れ!

雨あがりの山田茶園